MENU

四国の星空ドライブコース|夜の絶景を楽しむ旅

夜空いっぱいに輝く星を眺めながら、静かなドライブを楽しむ——。
四国には、光害が少なく澄んだ空気に包まれた「星空ドライブ」にぴったりの場所が数多くあります。
山間部から海辺まで、場所ごとに異なる夜景と星空が楽しめるのも魅力。
この記事では、四国で星空観測が人気の理由から、エリア別おすすめドライブコースや宿泊情報まで、詳しくご紹介します。

目次

四国で星空観測が人気の理由

四国が天体観測や星空ドライブに人気な理由は、次の3つです。

  1. 光害が少なく、星がくっきり見える
     四国は都市部を離れると自然が豊かで、街明かりの影響が少ないため、星の輝きがより鮮明に見られます。
  2. 標高の高い山岳地帯が多い
     剣山や石鎚山などの山々は標高1,000m以上。空気が澄んでおり、夏の天の川や冬のオリオン座もはっきり観測できます。
  3. 海沿いのドライブで非日常を味わえる
     四国は海に囲まれているため、瀬戸内海や太平洋沿いの夜景ドライブも人気。
     波の音と星空が織りなす幻想的な空間は、まさに夜の絶景です。

エリア別おすすめスポット

【徳島】剣山ドライブウェイ

標高1955mの剣山は「天空の星空スポット」として知られます。
ドライブウェイを登る途中でも、標高が上がるにつれて満天の星が広がり、夏には天の川が頭上を横切ります。
夜間は気温が下がるため、長袖の準備を忘れずに。

【香川】五色台スカイライン

高松市と坂出市を結ぶスカイラインは、夜景と星空が同時に楽しめる人気ルート。
展望台からは瀬戸内海に浮かぶ島々と星のコントラストが見事です。
市街地からのアクセスも良く、気軽な星空ドライブに最適。

【愛媛】石鎚スカイライン

日本七霊山のひとつ「石鎚山」へ続くスカイラインは、夜のドライブコースとしても絶景。
途中の展望所では、雲海とともに輝く星空を観測できます。
夜間通行には安全運転が必須ですが、その分、非日常の体験が味わえます。

【高知】四万十川沿いドライブコース

「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川沿いは、空が広く、星の反射が水面に映る幻想的なスポット。
道の駅「四万十とおわ」周辺では、キャンプや車中泊もでき、ゆったり星を楽しめます。

星空が見える温泉宿・キャンプ場情報

  • にし阿波温泉(徳島)
     標高の高い山間に位置し、露天風呂から星空が楽しめます。
  • 絹島温泉ベッセルおおちの湯(香川)
     瀬戸内海を一望する露天風呂。夜は星空と海の光が共演します。
  • 石鎚山キャンプ場(愛媛)
     満天の星空と霧がかった幻想的な朝を同時に味わえる人気キャンプ地。
  • 四万十オートキャンプ場(高知)
     川辺で焚き火をしながら星空観測ができる、自然派におすすめのスポット。

四国で見られる星座・流星群情報

四国では、季節ごとに以下の星座や流星群が観測しやすくなっています。

  • 春:しし座流星群・おとめ座
  • 夏:天の川・わし座・はくちょう座
  • 秋:ペルセウス座流星群
  • 冬:オリオン座・ふたご座流星群

特に8月のペルセウス座流星群と12月のふたご座流星群は、流れ星の出現数が多く、ドライブ中でも観測チャンスが豊富です。

四国の夜を彩る星空ドライブへ出かけよう

四国は、山・川・海のすべてで星空が楽しめる“自然のプラネタリウム”。
夜風を感じながら車を走らせ、展望台や温泉で一息つく時間は格別です。
次の休日は、四国の星空ドライブで、夜空に包まれる贅沢な旅を体験してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

多趣味の一般男性。最近のマイブームはドライブ

目次